fc2ブログ

記事一覧

遺産分割時の現金の扱い

つい先日19日最高裁判所において、相続財産中の預貯金の扱いに変更がありました。今までは、可分債権(預金や現金)は法定相続分に従って各相続人に帰属するというもの(遺産分割の対象外)でしたが、この平成28年12月19日の決定により、これらの現金の扱いが遺産分割の対象になるって話です。なぜこの様な扱いになったかですが、その理由として、共同相続人の一部の者が多額の生前贈与を受けていた場合に、不公平になるか...

続きを読む

スタッドレス

つい先日、地元である山口県に、ロシアのプーチン大統領がお見えになった。その中継のさなか、私もある場所にてテレビを見ていたのだが、下手するとそのまま外に出たら、大統領専用機を発見できそうな場所(いつものコースで飛行する宇部空港到着機なら見える場所)だったので、外に出てみた。しかし残念ながらこの日は積雲が沢山あって飛行機は隠れて見えなかった。 そして、一目大統領にお目にかかりたくなった私は、空港にどこ...

続きを読む

業務研修

去る11月19日、税理士先生の講義を受けてまいりました。その目的は、当然のことながら、税法の知識もつけて遺言状作成に生かすためであります。個人的に、司法書士の試験も受けている為、登記等の知識には少し自信もありますが、税法なんて素人同然。つい先日ある先輩から、「相続を業務にするなら、相続税も勉強したほうが良いよ!」と言われ、やさしく書かれた本を買って読んでいるところです。養子なんかの規定は民法的な制限は...

続きを読む

宇部祭り

昨日11月6日は宇部祭りでした。行政書士会としてこの機会を利用してアピールをするようで、私もオレンジ色の蛍光ジャンパーをきて、昔レッツオーナインのあった辺りで相談会のお知らせやカレンダー付きうちわ?を配って回りました。歩行者天国の時間が開始して暫くすると、我が行政書士会のブースは大行列。準備されていたチラシ、ポケットティシュなどなどのグッズはあっという間にはけていきました。皆さんに行政書士の存在を少...

続きを読む

一歩一歩

しばらく記事を書かないまま、気がついたら一月が経過してしまっていた。マズイ。。。あれやこれや片付けるべきことが山のようで手に負えない。頑張らなきゃ!!!先日、職務上請求書の研修に参加してきました。ん?ってお思いでしょうが、私たち相続業務を扱う行政書士にとって非常に重要なものです。お客様の戸籍を必要に応じて役所に請求する際に必要な様式なんです。これらは、2年に1度の研修を受講しないと、貰えない仕組みに...

続きを読む

プロフィール

行政書士たま事務所

Author:行政書士たま事務所
FC2ブログへようこそ!

最新コメント

カテゴリ