お知らせ
- 2017/08/24
- 14:50
少し先の話になりますが、11月14日の介護の日、万倉のふれあいセンターにおいて、社会福祉協議会さんがイベントを計画されてます。具体的な内容は、まだ決まってない?のかも知れませんが、その機会にわたしも、行政書士として遺言、相続の相談コーナーを設けるチャンスをいただきました。以前、近所の方々に「船木の人たちは、遺言とかに関心を持つ人が少ない」といわれたことがあります。 私自身もいろんなところに売り込み...
便利な世の中
- 2017/04/25
- 18:04
本日、ファックス専用の番号を取得いたしました。というのも、固定回線の転送機能に手を焼いて・・・私のような小規模事業主は事務所に篭りっきりで業務に打ち込むのが中々出来ない。というわけで、外出中に固定回線に連絡が来ても携帯に飛んでくるように転送機能を使い始めたのです。そのお陰で、出先においてお仕事の受任が出来ました!!ありがたい。。。しかし、「るるるる・・・」 「はい、たま事務所です。」「ピープルルル...
春の気配
- 2017/03/06
- 23:26
3月4日長門にお出かけしてきた。ある山奥の蕎麦屋さんにそばを食べに行ったのである。国道から山の方向に入り約4キロ、本当にこの先にあるのか?とはじめての人は思うであろう。私は運転手であったが経験者が助手席にいたのでそこまで不安にならなかった。山道を登ると開けた場所があり、古いつくりの日本家屋が出迎えた。まだ早いと思われていた桜がそこには咲いていた。...
当事務所の主
- 2017/02/12
- 18:01
3日前から事務所の屋号の由来でもある、飼い猫のたまが外出したまま帰って来なくなってしまいました。非常に寂しくそして心配・・・生きていく能力が高い子だと思う(お土産の品々を沢山もらった)からここ数日の寒波でも恐らく元気にやっているんだろうけど。 帰ってきてドアの外からガリガリやってくれるのを待ちたい。...
明日で6ヶ月
- 2017/01/14
- 10:15
考えてみると、明日で登録から半年を迎える。順調とは言えないものの、登録していなければ経験できない事が沢山あった。研修、行政書士のPR活動、相続無料相談への参加、さらには実務。 5ヶ月経過にして初めて受任を受けてお仕事らしいお仕事をさせていただいたが、足りないことや至らないことが幾つもあった。都会でもない限りどこかの事務所で修行して・・・ということが出来ない職業である。従って、基本はぶっつけ本番で...