fc2ブログ

記事一覧

空き家対策の研修に参加しました。その2

そんな空き家壊してしまえばいいじゃん。と言うのが、シンプルな答えになります。
でも、壊さない所有者が実に多いんですね。その理由の多くは

「更地にすると土地の固定資産税が上がるじゃん!」ってものなんですが。

それについては、「そりゃ、そーっすよねー。解体費用はかかるし、税金も上がるし何のメリット

も無いわなぁ。」と個人的にも正直思うんですよね。じゃあ、減税の程度がどれくらいなのかって話ですが

住宅用地であれば、固定資産税の課税標準率が6分の1だったり3分の1だったりといくつかあるようです。

この考え方が、問題となっている空き家(以下特定空き家とします。)を増加させる原因になっているようです。

国もその状況を見過ごすわけにいかない為、特定空き家に該当しそうな不動産に、立ち入り調査、助言、勧告

命令といった手続きを踏んだ上、最終的には行政代執行法に基づいて取り壊し、解体料金を法的措置に基づいて

請求するといった事も予定しています。ちなみになんですが、固定資産税対策として建物を残して6分の1などの特別控除を

受けていたとしても、勧告を受けてしまった時点で控除対象からはずされます。


次のページへ


スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

行政書士たま事務所

Author:行政書士たま事務所
FC2ブログへようこそ!

最新コメント

カテゴリ